2012年05月03日
講演「+Design~クリエィティブ発想で街と経営を活性
講演のお知らせ
プラス
テーマ『 +Design
~クリエィティブ発想で街と経営を活性する~』
期 日 2012年5月7日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 静岡市清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 甲賀 雅章
株式会社シーアイセンター 代表取締役プロデューサー
大道芸ワールドカップIN静岡 プロデューサー
静岡デザイン専門学校非常勤講師
静岡市文化振興財団評議員
静岡市教育基本計画策定委員
静岡県文化財団広報アドバイザー
静岡県観光アドバイザー
参加料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
共 催 静岡市清水市民活動センター
問合せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
事務局Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
-みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております-
プラス
テーマ『 +Design
~クリエィティブ発想で街と経営を活性する~』
期 日 2012年5月7日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 静岡市清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 甲賀 雅章
株式会社シーアイセンター 代表取締役プロデューサー
大道芸ワールドカップIN静岡 プロデューサー
静岡デザイン専門学校非常勤講師
静岡市文化振興財団評議員
静岡市教育基本計画策定委員
静岡県文化財団広報アドバイザー
静岡県観光アドバイザー
参加料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
共 催 静岡市清水市民活動センター
問合せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
事務局Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
-みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております-

2012年03月17日
講演会日本平カジノ構想
講演のお知らせ
テーマ 天野進吾氏、語る。
『日本平カジノ構想は可能か…!?』
「日本平」は、日本らしい風景美を活かした芸術文化の発信地になれるのか!?
日本一の景観を持ち陸海空の要所である静岡市清水区の
『わがまちをみなで考える機会にしましょう!』
期 日 2012年3月31日(土)
時 間 14:00〜16:00
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 天野 進吾
静岡県議会議員
静岡県議会[カジノ]誘致議員連盟会長
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
テーマ 天野進吾氏、語る。
『日本平カジノ構想は可能か…!?』
「日本平」は、日本らしい風景美を活かした芸術文化の発信地になれるのか!?
日本一の景観を持ち陸海空の要所である静岡市清水区の
『わがまちをみなで考える機会にしましょう!』
期 日 2012年3月31日(土)
時 間 14:00〜16:00
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 天野 進吾
静岡県議会議員
静岡県議会[カジノ]誘致議員連盟会長
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)

2012年02月28日
2012年02月02日
2月みらい市民会議予定『がんばれ、清水!!』

講演のお知らせ
テーマ『がんばれ、清水!!』
冷え切ってしまった清水は、
これからどうなるのだろうか。
昭和40年代の経済的ピークを
振りかえりながら、今後の
清水復活の秘策を語る。
期 日 2012年2月13日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 山本 勉
静岡商工会議所 理事
プロジェクトマネージャー
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
事務局Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております
(1月21日の報告は後日の予定)
タグ :清水
2012年01月16日
特別企画みらい市民会議の予定1月21日 『清水港の未来展望』
みらい市民会議は、誰でも参加できます。


講演のお知らせ
テーマ 『清水港の未来展望~アジアの混沌市場を静岡に~』
期 日 2012年1月21日(土)
時 間 15:00〜17:00
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 今井 久
シアトル港湾局特別顧問
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
事務局Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
-みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております-
『みらい市民会議』は“優れた政令都市はどのようにして出来るのか?”をコンセプトに、
市民有志が2009年にスタートさせたグループです。
私たちは未来に飛翔する若い“行動市民”を育てることを目標に、「行政の政策」「議員
の考え」といった“まちづくり”に皆さんの関心を、市民の目を向けたいと考えています。
新年会のお知らせ
日程 2012年1月21日(土)
時間 17:30~19:30
会費 3500円
店名 サンライス
場所 静岡市清水区港町2-6-19


講演のお知らせ
テーマ 『清水港の未来展望~アジアの混沌市場を静岡に~』
期 日 2012年1月21日(土)
時 間 15:00〜17:00
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 今井 久
シアトル港湾局特別顧問
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
事務局Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
-みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております-
『みらい市民会議』は“優れた政令都市はどのようにして出来るのか?”をコンセプトに、
市民有志が2009年にスタートさせたグループです。
私たちは未来に飛翔する若い“行動市民”を育てることを目標に、「行政の政策」「議員
の考え」といった“まちづくり”に皆さんの関心を、市民の目を向けたいと考えています。
新年会のお知らせ
日程 2012年1月21日(土)
時間 17:30~19:30
会費 3500円
店名 サンライス
場所 静岡市清水区港町2-6-19
2011年12月25日
みらい市民会議1月予定
みらい市民会議は、誰でも参加できます。

講演のお知らせ
テーマ『孫文とは何者だったのか。
~太平洋戦争、
日本敗北の原因を探る~』
期 日 2012年1月10日(火)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 池田 憲彦
元拓殖大学教授
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
事務局Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
-みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております-
『みらい市民会議』は“優れた政令都市はどのようにして出来るのか?”をコンセプトに、
市民有志が2009年にスタートさせたグループです。
私たちは未来に飛翔する若い“行動市民”を育てることを目標に、「行政の政策」「議員
の考え」といった“まちづくり”に皆さんの関心を、市民の目を向けたいと考えています。

講演のお知らせ
テーマ『孫文とは何者だったのか。
~太平洋戦争、
日本敗北の原因を探る~』
期 日 2012年1月10日(火)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 池田 憲彦
元拓殖大学教授
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
事務局Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
-みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております-
『みらい市民会議』は“優れた政令都市はどのようにして出来るのか?”をコンセプトに、
市民有志が2009年にスタートさせたグループです。
私たちは未来に飛翔する若い“行動市民”を育てることを目標に、「行政の政策」「議員
の考え」といった“まちづくり”に皆さんの関心を、市民の目を向けたいと考えています。
2011年11月23日
12月のみらい市民会議の予定 『チームつながり』
テーマ『大人が笑顔になると、子供が笑顔になる。』
清水駅周辺を毎月1回お掃除しているボランティアグループがあります。
人と人とが出会って同じ事をしてみるとコミニケーションが生まれ、そこに”笑顔”が生まれるという。
今回の講演は、ふれあいの大切さ作りを実践するグループ『チームつながり』の面々の登場です。
期 日 2011年12月5日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 伊藤高義・富岡智子・保坂徹
『チームつながり』スタッフ
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/

みらい市民会議とは・・・?
『みらい市民会議』は“優れた政令都市はどのようにして出来るのか?”をコンセプト
に、市民有志が2009年にスタートさせたグループです。
私たちは未来に飛翔する若い“行動市民”を育てることを目標に、「行政の政策」「議員
の考え」といった“まちづくり”に皆さんの関心を、市民の目を向けたいと考えています。
清水駅周辺を毎月1回お掃除しているボランティアグループがあります。
人と人とが出会って同じ事をしてみるとコミニケーションが生まれ、そこに”笑顔”が生まれるという。
今回の講演は、ふれあいの大切さ作りを実践するグループ『チームつながり』の面々の登場です。
期 日 2011年12月5日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2丁目1−1 キララシティ2階)
講 師 伊藤高義・富岡智子・保坂徹
『チームつながり』スタッフ
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
Mail miraishimin@yahoo.co.jp
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/

みらい市民会議とは・・・?
『みらい市民会議』は“優れた政令都市はどのようにして出来るのか?”をコンセプト
に、市民有志が2009年にスタートさせたグループです。
私たちは未来に飛翔する若い“行動市民”を育てることを目標に、「行政の政策」「議員
の考え」といった“まちづくり”に皆さんの関心を、市民の目を向けたいと考えています。
2011年10月18日
近未来エネルギー策への道筋 講演会 (共催清水市民活動センター)
みらい市民会議
講演のお知らせ
原発に頼らない
経済発展は可能なのか?
テーマ『経済発展を支える
近未来エネルギー策への道筋』
期 日 2011年11月7日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2−1−1 キララシティ2階)
講 師 小池政就
元東京大学特任助教
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
共 催 清水市民活動センター[5周年記念事業]
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
講演のお知らせ
原発に頼らない
経済発展は可能なのか?
テーマ『経済発展を支える
近未来エネルギー策への道筋』
期 日 2011年11月7日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2−1−1 キララシティ2階)
講 師 小池政就
元東京大学特任助教
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
共 催 清水市民活動センター[5周年記念事業]
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/

2011年08月01日
静岡の観光を提言する!

講演のお知らせ
静岡の観光を竹内佑騎が提言する!
テーマ『これからの日本を救うのは観光だ!!』
期 日 2011年9月12日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2−1−1 キララシティ2階)
講 師 竹内佑騎
ホテルクエスト清水 常務取締役
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
みらい市民会議とは・・・?
『みらい市民会議』は“優れた政令都市はどのようにして出来るのか?”をコンセプト
に、市民有志が2009年にスタートさせたグループです。
私たちは未来に飛翔する若い“行動市民”を育てることを目標に、「行政の政策」「議員
の考え」といった“まちづくり”に皆さんの関心を、市民の目を向けたいと考えています。
みらい市民会議では、講演会を毎月1回開催しております。

2011年08月01日
戦争【知らない世代】と【知る世代】が語るシンポジウム

講演のお知らせ
~あなたは戦争をどう考えていますか?~
私は昔、満洲と呼ばれた所に住んでいました…
テーマ『人間は、なぜ戦争をやめないのか?』
第二次世界大戦(太平洋戦争)の当時を【知る世代】と【知らない世代】が語るシンポジウム
当時を【知る世代】代表 栗山 満子
清水女性9条の会 会員、
私の休暇物語 著者
当時を【知らない世代】代表
北本 智春
みらい市民会議 会員
期 日 2011年8月15日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
(清水区港町2−1−1 キララシティ2階)
参 加 料 300円(飲み物代込み)
主 催 みらい市民会議
問 合 せ 090-5619-7003
(みらい市民会議 代表 池田達彦)
Homepage http://www.geocities.jp/miraishimin/
Blog http://miraishimin.eshizuoka.jp/
