2011年12月10日
『チームつながり』 みらい市民会議12月報告
ふれあいの大切さ作りを実践するグループ『チームつながり』が、
活動内容と趣旨をわかりやすく説明してくれました。
期 日 2011年12月5日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
講 師 伊藤高義・富岡智子・保坂徹
『チームつながり』スタッフ
人と人のつながりを大切に、まちを考えていこうという趣旨に参加者みなが、大きくうなづきました。
具体的には、
・清水駅周辺を毎月1回お掃除を通じてまちづくりに関心のある人の交流としていること、
・3・11(東日本大震災)後、道路が開通した直後の3月下旬から現地ボランティアを行ったこと、
・数週間現地入りして感じたこと、必要と思ったこと、
・森林問題に正面から立ち向かい、木の皮を剥く方法での森の再生に取り組んでいること
が活動として紹介されました。
様々な質問がフロアーから投げかけられるなど、活発な意見交換がされました。
『チームつながり』は、サラリーマンや経営者など、本業を別に持つメンバーで構成される
清水区を中心に静岡県を活動拠点とするボランティアグループです。
講師を務めてくれたスタッフのみなさん

講義風景


活動内容と趣旨をわかりやすく説明してくれました。
期 日 2011年12月5日(月)
時 間 18:30〜20:30
会 場 清水市民活動センター2階会議室
講 師 伊藤高義・富岡智子・保坂徹
『チームつながり』スタッフ
人と人のつながりを大切に、まちを考えていこうという趣旨に参加者みなが、大きくうなづきました。
具体的には、
・清水駅周辺を毎月1回お掃除を通じてまちづくりに関心のある人の交流としていること、
・3・11(東日本大震災)後、道路が開通した直後の3月下旬から現地ボランティアを行ったこと、
・数週間現地入りして感じたこと、必要と思ったこと、
・森林問題に正面から立ち向かい、木の皮を剥く方法での森の再生に取り組んでいること
が活動として紹介されました。
様々な質問がフロアーから投げかけられるなど、活発な意見交換がされました。
『チームつながり』は、サラリーマンや経営者など、本業を別に持つメンバーで構成される
清水区を中心に静岡県を活動拠点とするボランティアグループです。
講師を務めてくれたスタッフのみなさん

講義風景
タグ :チームつながり
「日本平カジノ構想」報告
1月みらい市民会議の報告
近未来エネルギー策への道筋 講演会 報告
静岡の観光について『これからの日本を救うのは観光だ!!』報告
戦争【知らない世代】と【知る世代】が語るシンポジウム 報告
7月のみらい市民会議(速報)
1月みらい市民会議の報告
近未来エネルギー策への道筋 講演会 報告
静岡の観光について『これからの日本を救うのは観光だ!!』報告
戦争【知らない世代】と【知る世代】が語るシンポジウム 報告
7月のみらい市民会議(速報)
Posted by みらい市民会議 at 22:50│Comments(0)
│開催内容の報告