2010年06月21日

清水臨港ゾーンに夢のあるアイスアリーナ構想の提言 報告

平成22年6月19日(土)13:30~15:00
提言者:出嶋 良則さん
聞き手:上田 紘司さん
清水臨港ゾーンに夢のあるアイスアリーナ構想の提言


以下のとおり、市民提案がされました。
この提言をスタートに、実現に少しづつ近づくと素晴らしいですね。
みなさん、ご協力をお願いします。








清水には、JR清水駅みなと口を降りてすぐのところに、LNGの基地があります。
これは、-162℃の液化天然ガスとしてタンカーで運搬してきたものを、海水を利用して気化させて、
都市ガスとして家庭などで利用されるためのものです。


現在は、この冷熱エネルギーが、海に捨てられているとも言える状態です。
これを再利用することができれば、地球にも、地域にも利益が大きそうです。

まず、考えられるのは、清水港周辺の冷凍施設への活用です。
現在、多くの電力を利用して冷凍施設が維持されていますが、この電力が節約することができるかもしれません。

一方で、通年のアイスアリーナが日本には不足しています。


清水駅周辺には、まとまった土地を用意することができればアイスアリーナの実現も夢ではありません。




富士山を見ながらの通年アイスアリーナは、競技・アマチュアいずれからも期待が高まりそうです。














以下、LNG基地への現地視察の状況です。



  


Posted by みらい市民会議 at 21:12Comments(3)アイスアリーナ プロジェクト