2011年09月13日

静岡の観光について『これからの日本を救うのは観光だ!!』報告

テーマ『これからの日本を救うのは観光だ!!』
~地元を誇れるまちにするために~


期   日 2011年9月12日(月)18:30〜20:30
会   場 清水市民活動センター2階会議室
講   師 竹内佑騎さん
      ホテルクエスト清水 常務取締役



会場を埋め尽くすほどの参加者の中、
観光の意義と可能性をわかりやすく説明してくれました。

(概要)
まちに住む人が自分のまちを愛する気持ち「地元愛」が、
とても大切。
特に清水の場合、観光資源と言えるのではないか。

創業者の竹内ぎんさんの言葉
「清水ほど富士山が美しく見える場所はないよ。
ここは世界の人たちにも自慢できる日本の誇りだ」
現在の経営でも大切にしている。

地域の誇りや宝を大切に、地域に根付いたホテル経営をしていきたい。
生まれ育った清水を、ますますすばらしいと思えるまちにしていきたい。

(文責 N)


(↓参加者との意見交換の様子)



(参加者からのインフォメーション)
・9月20日げんきびとセミナーinグランシップ
・清水区活性化をめざして、フリーペーパー「ぐーたん」創刊しました。

  


Posted by みらい市民会議 at 01:10Comments(0)開催内容の報告