2010年05月22日

しずおか、未来展望  ~政令市をプロデュースする~ 報告

しずおか、未来展望  ~政令市をプロデュースする~ 報告みらい市民会議がデビューしたのは、平成21年7月18日(土)です。
数か月の準備期間を経て、記念講演会を開催しました。

講師は、静岡大学名誉教授の 小櫻義明 教授。

みらい市民会議の設立記念にふさわしく、これまでにない新しい特徴を持つ政令市『静岡市』をいかに自立都市としてプロデゥースするかということでした。

内容は、一言ではとてもまとめられない、静岡市を多角的に考慮した、充実したものでした。それを、少し強引にまとめてみます。
・静岡市と清水市の合併は、歴史的経緯を経て、機が熟したものである。
・長い歴史の中で、多くの人の出入りもあるが、地理的に旧静岡市と旧清水市は気質が違う部分がある。
・合併後、「清水地区の静岡化」が進んでいるが、これは新「静岡市」の安楽死の方法だ。中心から離れた地区(中山間地等を含む)の資源を静岡中心に集め、次第に外からさびれさせていくものである。
・静岡は、駿府として城下町の強い誇りがある。徳川の直轄領として、城主は、国の出世争いの中におり、常に一定ではない。駿府のまちづくりは、常に外から与えられたもの。自分たちで、と言う風土ではない。
・今も静岡は、県庁所在地に頼っている。しかし、道州制の足音が聞こえてきた。道州制となれば、静岡は、東京か、名古屋の端であり、県庁がなくなった静岡市に何の特徴があろうか。今から、県庁所在地に頼らないまちづくりを準備する必要がある。駿河湾200万人の中心としての構想が良いのではないか。
・静岡市は、個性を出そうとする政策がない。総合計画(第1次のこと、第2次が策定前の講演会です)も総花的。
・市民自治の強調も理念先行で、裏付ける実践や効果がない。都市内分権で、区に権限を移譲するなど、市民自治を組織的に機能させることも必要ではないか。

等々face01

みらい市民会議に、大きな方向性を与えて頂きました。
小櫻教授、ありがとうございました。

みらい市民会議のこれまでのあゆみは、
http://www.geocities.jp/miraishimin/koremadenoayumi
です。

しずおか、未来展望  ~政令市をプロデュースする~ 報告




同じカテゴリー(開催内容の報告)の記事画像
「日本平カジノ構想」報告
1月みらい市民会議の報告
『チームつながり』 みらい市民会議12月報告
近未来エネルギー策への道筋 講演会 報告
静岡の観光について『これからの日本を救うのは観光だ!!』報告
戦争【知らない世代】と【知る世代】が語るシンポジウム 報告
同じカテゴリー(開催内容の報告)の記事
 「日本平カジノ構想」報告 (2012-04-01 00:21)
 1月みらい市民会議の報告 (2012-01-11 23:04)
 『チームつながり』 みらい市民会議12月報告 (2011-12-10 22:50)
 近未来エネルギー策への道筋 講演会 報告 (2011-11-08 01:44)
 静岡の観光について『これからの日本を救うのは観光だ!!』報告 (2011-09-13 01:10)
 戦争【知らない世代】と【知る世代】が語るシンポジウム 報告 (2011-08-22 23:34)

Posted by みらい市民会議 at 23:03│Comments(2)開催内容の報告
この記事へのコメント
生まれからずっと葵、駿河、清水区の交わるあたりで生活しているとあまり旧市の気質がどうのこうのとか関係なく楽しく暮らしています。
こんないい人の交流が今の政令市静岡全体に広がればと思います。
Posted by おっち at 2010年05月23日 22:49
>おっちさん

区に、こだわらず人の交流が進むことは、まちに暮らす人の豊かさにとても関係があると思います。

小櫻先生も、究極的にはひとりひとりが個性を発揮できる社会を目指すべきだとお話ししてくれたものと思います。

みらい市民会議にも、葵区・駿河区・清水区・市外と様々な住所にお住まいの方が来てくれます。職業も建設会社営業、写真家、冒険家、フードプロデューサー、新聞記者、デイサービス経営、若手経営者、画商、歯科医事務、印刷会社のエディター、市職員、古物商、酒屋、商店街副会長、映画祭実行委員会などなど、多彩な顔ぶれが顔を出してくれます。
こうなると、世間話だけでも普段は聞けないような話しがいろいろ聞けて楽しいものがあります。

エスパルスとジュビロのような、いい意味でのライバル関係やアイデンティティ、それと人々の交流が静岡市を活き活きとさせるものだと思います。(N)
Posted by みらい市民会議みらい市民会議 at 2010年05月24日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しずおか、未来展望  ~政令市をプロデュースする~ 報告
    コメント(2)