2010年08月30日

「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議9月予定

「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議9月予定

折戸湾の利活用をみんなで考えよう
~清水港湾整備に市民の声を~


9月と10月は、2か月にわたり
清水港
を活用した市民政策提案を企画します!


静岡県民の宝「清水港」は、
静岡市民にも、清水区民にも大切な、市民の共有財産です。

市民が主体となり、行政と協働するまちづくりを皆で、考えましょう!

日時:平成22年9月21日(火)18:30~
会場:清水市民活動センター2階
(静岡市清水区港町2-1-1キララシティ2F)
参加料:300円(会場費等の実費です)
講師:遠藤 大さん(みらい市民会議会員)

みらい市民会議は、誰でも参加できます。

ホームページはこちら

みらい市民会議 静岡 清水 活性化 未来市民会議 まちづくり
東静岡 清水港 清水港の活用を考える
~清水港を市民が憩える港に~




同じカテゴリー(清水港周辺のまちづくり)の記事画像
『清水港まちづくり資源』イベントについての情報
JR 清水駅の未来 東口から清水漁港周辺の空間イメージ
清水の近未来イメージ(マリンポート拠点周辺の空間イメージ)
報告「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議
同じカテゴリー(清水港周辺のまちづくり)の記事
 『清水港まちづくり資源』イベントについての情報 (2011-11-19 12:05)
 JR 清水駅の未来 東口から清水漁港周辺の空間イメージ (2011-02-25 23:52)
 清水の近未来イメージ(マリンポート拠点周辺の空間イメージ) (2011-02-22 23:28)
 「清水みなとのまちづくり、リユースの秘訣」10月19日 (2010-10-13 23:18)
 報告「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議 (2010-09-21 23:47)

Posted by みらい市民会議 at 21:45│Comments(0)清水港周辺のまちづくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議9月予定
    コメント(0)