2010年10月13日
「清水みなとのまちづくり、リユースの秘訣」10月19日
「清水みなとのまちづくり、リユースの秘訣」
平成22年10月19日(火)18:30~
講師:今川 俊一さん
会場:清水市民活動センター2階
(静岡市清水区港町2-1-1キララシティ2F)
参加料:300円(会場費等の実費です)
リユースの視点で、これからの清水区の新しい個性が生まれます!
横浜港との比較の話しもあります。
とても参考になるお話しです。
みらい市民会議は、誰でも参加できます。
ホームページはこちら。
みらい市民会議 未来市民会議 静岡 清水 活性化 まちづくり
平成22年10月19日(火)18:30~
講師:今川 俊一さん
会場:清水市民活動センター2階
(静岡市清水区港町2-1-1キララシティ2F)
参加料:300円(会場費等の実費です)
リユースの視点で、これからの清水区の新しい個性が生まれます!
横浜港との比較の話しもあります。
とても参考になるお話しです。
みらい市民会議は、誰でも参加できます。
ホームページはこちら。
みらい市民会議 未来市民会議 静岡 清水 活性化 まちづくり
『清水港まちづくり資源』イベントについての情報
JR 清水駅の未来 東口から清水漁港周辺の空間イメージ
清水の近未来イメージ(マリンポート拠点周辺の空間イメージ)
報告「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議
「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議9月予定
JR 清水駅の未来 東口から清水漁港周辺の空間イメージ
清水の近未来イメージ(マリンポート拠点周辺の空間イメージ)
報告「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議
「折戸湾の利活用をみんなで考えよう」みらい市民会議9月予定
Posted by みらい市民会議 at 23:18│Comments(0)
│清水港周辺のまちづくり